「違う」を決める

デザインを検討する段階で、「これは違う!」と最初に引き算的に基準を決めておくと楽になります。

これは違うと最初に決めておけば、間違いなくその方向へは行かないですし、「そうならないためにどんなデザインの方向性にしよう」と考えるようになるからです。

例えば、流行りのデザインを見て、

「ボールのチラシを作るんだけど、こういう流行りのデザインを取り入れたいしなぁ」

と思っても、本来PRするべき内容や世界と合っていなければ意味がありません。

 

また、良いデザインを参考にするのはとても良いことですが、良い方向のものばかり見ていると、どうしても似たり寄ったりになってしまいますし、迷子になりやすいです。

良いデザインは目を引かれますが、思い込みも強くなります。

一定の基準がないままだとすべてが良く見えてしまいますので注意しましょう。

カオス状態になりますので、Pinterestなどでデザインを参考にする際は、「これはやらないでおこう!」「ここまでが許容範囲」など「違う」と思うことを決めておきましょう。

 

違うをハッキリさせるための3つ

1.「こうはなりたくない」を全部書き出すか、画像を専用フォルダーに保存しましょう
2.「こうなりたい」は次の機会に取っておきましょう
3.その上で、PRするものに近い世界観のデザインを探しましょう

方針を決める時に約束事として、まずこの3つをやると決めておくと良いです。

こちらにもっと詳しく書いていますので、良かったら覗いてみてください。